プログラム
第18回 日本移植・再生医療看護学会学術集会 プログラム概要 2023.9.22現在
メイン会場 <講堂>
8:30 ~ 受付
9:10 開会の辞 赤澤 千春(大阪医科薬科大学 看護学部 学部長)
9:10 ~ 9:45 会長講演
「肝移植看護の過去と現在-黎明期と成熟期を焦点に」
寺口 佐與子(大阪医科薬科大学 看護学部)
座長:第19回会長 金岡 麻希(宮崎大学医学部看護学科)
9:45 ~ 10:50 特別講演
「移植 今昔ものがたり」
藤本 康弘(名古屋大学医学部附属病院 移植外科)
座長:井川 順子(京都大学医学部附属病院 看護部)
10:50 ~ 11:55 教育講演
「膵・膵島移植と再生医療」
穴澤 貴行(京都大学医学部附属病院 肝胆膵・移植外科)
座長:萩原 邦子(滋慶科学大学大学院)
11:55 ~ 13:00 昼休憩(昼食会場)
13:00 ~ 13:30 口演①
一般演題 3演題
(10分:発表8分 質疑2分)
座長:今井 理香(明治国際医療大学 看護学部)
13:30 ~ 13:40 休憩
13:40 ~ 15:10 シンポジウム
「腎臓をまもる暮らし、腎不全治療の選択
~患者と医療者の立場から~」
平野 一(大阪医科薬科大学病院 腎泌尿器外科)
森 龍彦(大阪医科薬科大学病院 腎臓内科)
橋本 綾菜(大阪医科薬科大学病院 看護部)
石井 貴代美(腎移植レシピエント)
座長:大橋 尚弘(明治国際医療大学 看護学部)
谷口 美佳子(藤田医科大学 看護部移植医療支援室)
15:10 ~ 15:20 休憩
15:20 ~ 16:00 口演②
一般演題 4演題
(10分:発表8分 質疑2分)
座長:谷水 名美(関西医科大学 看護学部)
16:05 ~ 16:45 口演③
一般演題 4演題
(10分:発表8分 質疑2分)
座長:樅山 定美(医療創生大学 看護学部)
16:45 閉会の辞
16:50 次期学会長挨拶 金岡 麻希 ( 宮崎大学医学部看護学科 )
示説 <講堂前ホール>
8:30 ~ 9:30 示説準備
9:30 ~ 16:30 示説
12:40 ~ 12:55 意見交換時間
プログラム概要は、2023.9.22現在の情報のため変更の可能性があります。
プログラム概要は、2023.9.22現在の情報のため変更の可能性があります。